16歳で妊娠、17歳で出産、シングルマザー
若気の至りなんだろうが、若くして妊娠、出産、その後はどうなるの?
そういう事実のケースがものすごく多く耳にする、日本人と感覚の違いか
シングルマザーでも子供がいれば幸せ!という考え方がものすごく強い
16歳で妊娠して17歳で出産したフィリピーナの話。


↑クリックの後にこっちの過去記事もお読みください
妊娠しては捨てられ、また妊娠しては捨てられて、いつの間にか子供はインターナショナルに!?
彼女は海外出稼ぎでフィリピン家族に国際送金、夫は無職でシャブ中毒、酒にギャンブル、浮気して
若くして燃え上がった愛情のせいなのだろうけど、若すぎて社会的責任能力がないのに
子供を育てることはできない、もう少し計画的にといっても無理なんだろうけど・・・
Facebook には子供がいる幸せそうな写真がたくさん
ときどき、ヒマだすることが無いとのつぶやきもあり
友人はカレッジに通い学生生活、自分は子育て中
仲良しだったクラスメートと違う人生になったことを羨ましがり
赤ちゃんが病気になったどうしよう??という焦りがあり
また友人と一緒にカレッジに通いたいとか
彼女のFacebook 投稿には幸せと友人への羨望、淋しさ
いろいろ複雑な心境が感じ取れる。
子育て中で仕事も収入もなく、親兄弟、親戚が赤ちゃんの面倒を見てくれているが
他人事ながらどうするんだろう?と思ってしまうが、なぜかフィリピンではよくある話
最初はボーイフレンドも一緒に彼女の家に住み、彼女の親と生活したが仕事は無いし
収入も無い、ただいるだけで何も助けにならない、そのうち出ていくようになり
結果的には彼女と赤ちゃんを置いていくことになる、それがまかり通からフィリピンは不思議だ。
中絶手術が禁止されている国では、こうしたシングルマザーによる貧困層が増加してしまう
もう少し法律的にも宗教的にも考えを見直さなければならないんじゃないだろうか。
フィリピン情報 注目記事ランキング3位と9位に紹介されました!
ハーフの子供の話は混血だと、こんなに可愛い子供が産まれるのか~?
愛人ホステスと不倫旅行は第4話、友人の話を思い出しながら書いています。
11月3連休のホテル予約はお済ですか?→TripAdvisor (トリップアドバイザー)
コメント